12月15日(土)2007年
寒い日が続いています。ですがこの季節、お天気の日は青空がきれいですね!
さて、あるといいな!の大掃除道具、3回目です。
今回は、「一枚刃」です。
といってもカミソリではありません。
主にガラスに付着した固形汚れを削り落としたりするために使用する業務用スクレーパーです。


【写真】素材に対して歯を垂直に起こしてしまうと摩擦抵抗が生じ、キズをつけてしまう恐れがあります。垂直ではなく水平に(歯をねかせて)使用します。
この一枚刃、恐らくハウスクリーニング屋さんなら誰でもひとつはもっています。
主にガラスの清掃に使いますが、その他のお掃除シーンでもこれが結構活躍します。
例えば、ガスレンジに付着したコゲつき。
ゴトクにからみついた真っ黒のコゲ、これを落とすのに苦戦したことはありませんか?
素材に密着してガンコになったコゲつきは、いくらブラシやスポンジでこすってもビクともしません。洗剤の力を使って素材からコゲを浮かそうとしても、これもなかなか難しいものです。
このようなガンコで強力なコゲつきに対しては、一枚刃を使って少しずつコゲを削ぎ落としていくのが効果的です。
イメージとしては、ジャガイモやニンジンなどの皮むきに使用する「皮むき器」、これに近い使い方です。
別の用途としては、テープやシールをはがすのにも使えますし、私などは、水アカを落とす際の前処理に使用したりします。
一枚持っていると重宝しますので、一度お試しになられてはいかがでしょうか。
ただ、使い方をあやまれば素材にキズをつけたり、手を切ることもありますので、十分ご注意くださいね!
【参考】
業務用スクレーパー・一枚刃は以下のネットショップからでも購入することができます。
店舗まるごと『ぴっか美館』